指導のねらい
@徹底してシュート練習

Aインサイドムーヴを実戦で使えるようにする

 Practice Menu Key Point !

1.ラダートレーニング

 今回はコーチが到着する前から自主練習を行っていたのでストレッチなどをせずトレーニングメニューから入りました。

 以前、石田コーチの時にも挑戦したハンドリングをしながらのラダートレーニングに取り組みました。今回は更にレベルアップしたものを紹介しました。
 今回はコートのラインで区切られたマスを使ってラダートレーニングを行いました。それによって1マス1マスの幅が異なってきます。なのでいつも同じ歩幅 で移動していては届かなかったり行きすぎたりしてしまいます。このときにマスの幅に合わせて足を踏み出す大きさを調整していく力も養われます。
 さらに1歩1歩をただ出すのではなく、重心を乗せて地面を叩くように着き接地を短くするようにしていきましょう。そうすることによって足を細かく動かす敏捷性だけでなく、早く走ったりするための足の使い方にも繋げることが出来ます。


2.スタビライゼーション

 もうおなじみのメニューですね。これは何のためのトレーニングでどこを気をつけるか覚えていますか?
 ただやるのと鍛える場所を意識するのでは効果が全然違ってきます。意識を集中させてできるようにしていきましょう!


3.シュートフォームのチェック

 久々の一人での練習でじっくりと時間をとれたのでシュートフォームのチェックを徹底して行いました。


 JONのシュートフォームで今回注意した点は次の3点が大きなポイントです。

@手首にシワを作る。
JONはボールを持ったときは手首を曲げているのですが、その後振り上げていくにつれて手首が伸びてきてしまいます。初めの手の形から意識して曲げたまま振り上げていけるようにしましょう。

A左手で邪魔をしない
左手がボールに被さるような形にな り、ボールが押し出されていく軌道上に左手の指がある状態でボールを持ってしまいます。リリースの時はそれをはなそうとしているのですが、それによって逆 にボールに横方向の力が加わってしまいます。なので初めにボールを持ったときに左手は横からボールを支えるだけにしましょう。左右の親指が【T】のような 形になるようにもつようにしましょう。

B“指先”からボールを放す
JONは“指先”ではなく“指の腹”でボールをリリースしているためにボールが高く上がらず距離も出ません。ボールを放すときに指先の爪の部分からボール が飛んでいくようにしましょう。爪が擦れる音が聞こえるのがベストです。JONはボールに回転をかけて上に飛ばすイメージを持つとうまくいくようなので、 イメージを大切にしながら感覚を身につけていってください。


他にも
・ボールを外に構えすぎない
・手首を垂直に上げる
といった点を指摘しましたが、まずは上に挙げた3つを意識して打つようにして下さい。以前に比べるとかなりシューティングラインを意識して真っ直ぐ飛ばせ るようになってきましたので自信をもって1歩1歩精度を高めていけるようにしましょう。

 JONはあれこれ考えすぎると緊張していいシュートが打てなくなります。そういうときは意識するポイントを1つに絞ってリラックスしてうちましょう。ただし、雑に打つのはだめですよ!


4.ドライブからのステップワーク
  ・ベビーフック
  ・ターンシュート
  ・アップ&アンダー
  ・アップ&リバース

 先月教室で練習したインサイドムーヴを実戦で使えるように、ドライブからのプレイで練習しました。


・ターンシュート
 大きく歩幅を取って止まって大きく下がりましょう。それによってディフェンスとの距離を取ることが出来ます。ターンした後はバランスよく上にとぶようにしましょう。

・アップ&アンダー
 ディフェンスの横に大きく足を踏み出しましょう。その時、足はリングに向くように踏み出しましょう。

・アップ&リバース
 この技はバランスを保つのが非常に難しいです。ディフェンスが思いっきり寄って来ていますからそれに負けないようにバランスを保ってリングに向けるように回りましょう。


 これらの技を行うには大きく気をつける点があります。それは『優先順位を忘れない』ということです。まず初めに狙うのはレイアップです。初めからストッ プすることを考えて消極的なドリブルしていてはストップしてからのプレイもうまく行きません。
 レイアップに行けないからストップ→コースに入っているからターン→反応されたからステップというようにディフェンスに対応して技を使えるようにしていきましょう。


5.パスキャッチからのシューティング
  ・ゴールに向かってミート
  ・ボールに向かってミート
  ・ボールから遠ざかってミート

 パスキャッチからのシューティングでも今日のフォームチェックのポイントを意識できるように練習しました。

 まだまだ完璧とは言い難いですが、かなり意識をしてシュートを打てていたように思います。ただA左手で邪魔をしないというポイントはなかなか難しかったようですね。キャッチの手の形は常に意識して身に付いてしまった悪い癖を直していけるようにしましょう。
 
 また、パスキャッチの時にバランスが悪く、足のスタンスが前後に大きく開いてしまいがちです。ボールに飛びつきながらでもいい姿勢で止まれるようにしていきましょう。


 指導の感想と次回へ向けてのコメント

  今回は1人での練習だったこととJONからのリクエストもあり、かなりの 長い時間を使ってシュートフォームのチェックを行いました。JONも集中してよく取り組んでくれました。そのかいあって自分のシュートフォームの悪い癖が よく分かったと思います。1年間そのシュートフォームで打ち続けてきたため、それを直すには常に意識してシュートを打つことが大切です。自主練習でシュー トを打つときもただ本数を打つのではなく自分でポイントを意識しながら“いい習慣”で打つことが上達するための方法です。1本1本意識を高めて打ち込んで いってください!

 次回は久々に石田コーチとの個人指導です。石田コーチが驚くような成長を見せられるように頑張ってください!